TaxDomeは、2025年9月17日(水)に実践ウェビナー「次の繁忙期までにTaxDomeをスムーズに導入するための3つのポイント」 を開催します。
なぜ今、士業・会計事務所にDXとクラウド導入が必要なのか
士業業界では、人材不足や業務の複雑化に直面しています。紙・メール・複数ツールに分散した管理では、顧客対応やチーム連携に限界があります。そこで世界の士業業界の大きな流れとなっているのは、ワークフローの自動化や顧客用のクライアントポータルを備えたオールインワン型の業務クラウドシステムの導入による、事務所オペレーションの抜本的改善です。TaxDomeは、世界25ヶ国以上で数万規模の会計・税務事務所が導入し、「士業の業務インフラ」として、グローバル市場で圧倒的な評価・信頼を得ています。
このウェビナーで学べること
- 導入前の準備ステップ:スムーズに始めるために押さえるべき要点
- チーム定着のコツ:短期間でメンバー全員が使いこなせる仕組みづくり
- ワークフロー自動化:顧客案件を効率的に進め、時間を生み出す実践例
単なる機能紹介ではなく、実際の事務所での導入事例を交えて解説します。
ウェビナー概要
- 日時:2025年9月17日(水)18:00〜19:00
- 形式:オンライン(途中参加可/終了後に希望者へは個別相談会も可)
- 参加費:無料
- 定員:先着150名(定員に達し次第受付終了)
- 登壇者:山口宏美氏(TaxDomeグローバル本部認定コンサルタント)
- 参加特典:事務所運営に役立つ「導入支援資料」を配布予定
TaxDomeとは
TaxDomeは、ワークフロー自動化、顧客ポータル、請求管理、電子サイン、顧客とのチャット、事務所スタッフ間のチャット、タスク管理、プロジェクト管理、工数管理等、士業のオペレーションに役立つ機能をひとまとめで提供する、士業向けクラウド業務管理プラットフォームです。
米国を中心に世界で導入が進み、税務会計業界向けのトップソフトウェアを選出する年間アワード「CPA Practice Advisor Readers’ Choice Awards 2025」で7部門を受賞するなど国際的に高く評価されています。日本でも、2024年4月のリリース以降、大手税理士法人や地域密着型の事務所等、全国各地で導入が急ピッチで進んでいます。
今すぐ無料で参加登録を!
今回のウェビナーは、これからTaxDomeを導入したい方にも、すでに利用中で活用を広げたい方にも役立つ内容です。
「DX化」「クラウド導入」「業務改善」「ツールの一元化」「運営費用削減」「顧客サービス満足度の改善」等の課題に、今年こそは真剣に取り組みたい!とお考えの方は、今回のウェビナーをぜひご活用ください。
eBookが送信されました。メールをご確認ください。
エラーが発生しました。再度お試しください。